店長コラム

代表取締役 神山直紀です。

仕事ではタイルの世界からエクステリア、リノベーション、輸入事業と
実績を積みながら視野を広げお客様に幅広い分野の提案を出来るよう邁進してきました。
image11
2016年にオリジナルブランド『native unit』(ネイティヴ ユニット)を立ち上げ、日本各地に展開しています。
2018年にはオリジナル小屋「HUT」をマイク眞木さんのご自宅に建てました。(写真は当社イメージキャラクター『マイク眞木』さんと百貨店イベントにてパチリ)

趣味はアウトドアと食べるコト。休みの日は家族とキャンピングカーで出かけたり、冬であれば薪ストーブクッキングを楽しんでいます。
イベント出展で全国をまわりながら、地元の方に美味しいお店を教わることが秘かな楽しみです。
ブログではそんな趣味ネタもありますので楽しんで頂ければ嬉しいです。
おはようございます。

今日から師走、師も走り出す忙しさです。

そんな師走初日もカスケードガレージのお引き渡しをしてきました。

水色のアメリカンハウスの様なお洒落なお客様です。

そんなお家に似合う様にカスケードガレージの色もこだわりました。

見事に建物と溶け込んでカッコいいカスケードガレージではなくおしゃれなカスケードガレージと言った感じです。

カスケードガレージは色選びも楽しみの一つであり、一番悩む所^^

お客様のライフスタイル、個性を存分に表現できる唯一のガレージではないでしょうか??

本体カラー全14色

シャッターカラー 全8色

組み合わせ次第ではオンリーワンなカスケードガレージが出来ますよね!

今回もお客様のセンスが光ったカスケードガレージのお引き渡しでした!!

今年もあと2件のカスケードガレージの組みたてがあります。

お客様 楽しみにお待ちくださいね!!

ではこの辺で!
20201120_150950
こんちは!















今日で11月も終わり!














明日から12月です! 12月と言えばクリスマスです。












楽しいですねぇ! お店の音楽もクリスマスソングに変わり一気にクリスマスムードになります。


















そこで私も何かしなくてはと思い、今年もクリスマスキャンペーンを打ちたいと思います。









今まではピザ釜やスキレットなどのBBQ関係の商品をプレゼントでした。










今年も勿論ですが、新たな商品としてガレージグッズを入れたいと思います。










今年もガレージを作ってくれたお客様沢山いました!












ガレージライフをスタートしたわけですけど、最初に何を揃えるかそれも楽しいのですが、









実際何から揃えたらよいのか解らないのが工具関係ですよね!











私もそうなんですが、プロではないので何処までの工具を揃えたらよいのか、何から揃えたらよいのか









解らず、なかなか変えないのが現実ではないでしょうか?











そこで最初のスタートアップのきっかけになるようにロールキャビネットとツールセットをプレゼントに









入れたいと思います。















ロールキャビネットはガレージ作ったら最初に買いたい物の一つではないでしょうか?^^









ガレージ奥にキャビネットが鎮座しているとそれだけでカッコいい!











バイクや車をいじる時間も自然と増えたりと楽しいですよね!











ツールセットは何から揃えたらよいのか、最初は何が必要か解らない私の様な素人エンジニアには









かなり助かります^^















契約金額で分かれますがこれをきっかけにガレージライフを楽しんでくれればという想いです。









詳しくは神山工業所YouTubeチャンネルでお知らせいたしますのでYouTubeチェックお願いします。









是非ガレージ検討中の方はこの機会にいかがでしょうか!!


IMG_23591
IMG_2338
IMG_6432

こんちは! 山の中のタイニーハウスいよいよ建物工事に入ります。 杭基礎を使用した建物にどの様に建つのか! ご覧ください。
IMG_2307
まずは建て方に使う材料の積み込みです。

思ったより少なくないですか?

建物自体の構造はアーチ本体で構成されるので木造建築ではないので少なく済みます。


IMG_40491
IMG_4055
土台の加工からのスターです。

通常のコンクリート製の布基礎ではないので現地での加工は必要になります。

木造大工さんの知識と経験が発揮されます。
IMG_40571
IMG_40591
今回の建物は杭基礎と土台構造がポイントです。

がっちりと組み込みます。


IMG_4061
組みあがり後は防腐、防蟻材をしっかりと何度も何度も重ね塗りしていきます。

防腐に関しては木の性質から風通しが良く、濡れた場合でも乾く様に通気が良ければ腐る事はありません。

どちらかと言うと山の中と言う事もあり、白蟻などの害虫からの攻撃が怖いですよね。

その為に何度も何度も塗り重ね木の内部まで染みこむように塗布します。


IMG_40621
土台造りの完成です。

これからよく乾燥させて次はいよいよアーチビルディングになります。

次回お楽しみに!


ではでは!
IMG_7768

おはようございます。

今日もカスケードガレージの基礎作りについてです。

前回ご紹介した基礎は既存コンクリートの上に土間基礎を作る施工方法でした。

カスケードガレージを使うにあたりシャッター高さなどの問題が無ければこの方法が金額的にも

一番良い方法だと思います。

問題とは基本のシャッター高さがH-1730mmとH-2000mmの2パターンになりこの高さで問題が無ければと言う意味です。

車を入れるガレージと考えると車高の低い車であれば問題ありませんが、RV車、ワゴン車などもともと背の高い

車となるとH-2000mmのシャッター高さではギリギリか入らない高さになります。

そこでシャッター高さを確保する為に基礎をその分立ち上げてH-2000 + α の開口高さを確保します。

この場合が土間基礎ではなく布基礎と呼ばれる基礎の作成が必要になります。

そこでどの様に既存の土間コンクリートの上に作成するか?

そのまま上に立ち上げるだけでは強度的にも心配がありますし、土間と立上りの設置面から雨水が

しみ込んでくることになります。

折角ガレージ作るのに雨の度にガレージ内に雨水が入る様であればそれはストレス以外何もないですよね。

なので弊社では下記の施工を施します。




VTQQ4294

基礎の下をはつり込みます。

こうする事により既存のコンクリートに食い込ませることで強度も比べ物にならないほど上がり、

接地面のジョイント部分が露出しない事で雨水の進入も防げます。


IMG_7286

IMG_7287

この工事仕上がり的には関係ない工事なんですが、施工的には重労働になり施工時間も

短時間と言う訳ではありません。

簡単な工事ですが大変です。

大変ですがやるとやらない場合では強度、使いやすさで全然違いが出る工事です。


勿論は吊り込んだだけではなく更に鉄筋アンカーを打ち込み強度を増させます。
WRMI9101

LQYU4872

基礎工事として考えれば簡易基礎扱いになりますので鉄筋の数は細かく打ちます。

作るカスケードガレージのサイズにもよりますが台風の有る地域ではしっかりと作る事をお勧め致します。
PUCR6849

GJBZ4123

そして枠を必要な高さの枠を組みコンクリートを流し込んで基礎完成です。

この様な簡易基礎の場合、立上りの高さは限度がありますのでしっかりと打合せが必要です。


WNFR1252

ITOA8184

綺麗に基礎完成致しました。

掘りこんだことは説明しないとわかりませんが、強度、雨水の進入は無くなりましたので

この先ずーっと安心して使う事が出来ます。


これらの様に一概に基礎工事と言っても、作る場所、使い方、御予算で選択肢は色々あります。

そこは経験豊富な我々にお任せ頂ければと思います。



これから発売する新商品です。

発売までの詳細はお問合せお待ちしております。


IMG_03861

IMG_0401

IMG_0377

scroll-to-top