こんちは!
春ですねぇ~
昨日は坂戸市は北浅羽にある桜堤公園へ桜を見に行ってきました。
坂戸市内で有名でガンヒザクラとオオシマザクラの自然交雑種と言われており、
春の訪れを感じる頃から咲き始め、今まさに満開を迎えようとしている桜です。
大寒桜とも呼ばれているようです。
谷治川と飯盛川の土手約1kmに渡り、150本の満開は見事です。
この後にソメイヨシノが咲き始めます。
ソメイヨシノは入学式の時には散り始めるイメージがありますがまだ咲いていないとなると
今年は遅いのかな?
真新しいランドセルを背負った子供たちとお父さんお母さん達がとても微笑ましかったです。
うちは二人の大学生の学費を払うのにひ~ひ~です。(汗)
ハロも今月末で1歳を迎えるのできっと桜を見るのは初めてなのか楽しそうにしてましたよ^^
これから色々な所へ連れてってあげようと思っています。