2023年9月
|
川越市|リノベーション・エクステリア・外構・小屋|神山工業所
ホーム
>
店長コラム
>2023年9月
2023年9月
2023.9.22
やりすぎないのがカッコいいんです。
2023年9月
こんちは!
今日も一つ工事が完了しました。
広い敷地のお客様です。
希望のデザインはシンプル! 尚且つカッコいい!
まさに私の得意なプランです。
お金を掛ければカッコいい!
盛りだくさんなパーツを配置すればカッコいい!
これ失敗、もしくは無駄遣いしてしまうパターンです。
やれば良いってものではないんです。
ライフスタイルに合わせた使いやすいプランを重点に置き飾りすぎないデザインが私は好きです。
勿論御予算も最小限に抑えられますからね。
芝はお客様自ら張り仕上げるそうです。
コンクリートと青い芝!
まさにアメリカの住宅街の一角の様です。
カッコいいです。
入り口の所だけ木調タイルを使用しました。
お客様が色など選んだのでのですが、ナイスすぎるチョイスです。
木目だからと言って茶系ではなくコンクリートとマッチするような色なので非常にカッコいいです。
最後に植栽工事をして完了です。
やっと暑い暑い夏も終わり植木市場も盛り上がってきます。
私のイメージを形にするために植栽集め開始です^^
最後にもう一度言います。
やりすぎはだめですよ~~
以上です。
2023.9.21
心を開く
2023年9月
昨日ガレージに居たらこんなお客様が来ました。
ブンブン近くに飛んでるなぁ
秋はスズメバチの行動も目立つようになりニュースでもスズメバチハンターをよく見ます。
最初危ないかなぁなんて見ていたら、攻撃してくる雰囲気でもないですし殺気だった感じでもないんです。
しまいには私にたかってきたりしてよくよく見るとなんかかわいく見えてきました。
そもそも動物など生き物が好きなのでついつい手を出してしまう癖が子供のころからありました。
むやみに手を出す事はしませんが、この子は大丈夫かな? 人間よりも相手の方が怯えてるものです。
その間合いさえクリアすれば相手も心を開いてくるものです。
このスズメバチも私の気持ちが届いたのかわかりませんがなついてきました^^
可愛いものです。
こっちが攻撃すれば相手も戦闘モードです。
心開けば相手も開きます。
まずは自分から心を開くのが大事だと思います。
それでは今日も頑張りましょう!!
2023.9.16
ワンコの居る生活
2023年9月
こんちは!!
先日お客様の所へ行った時の写真です。
ワイマラナーを飼っているお客様でしたが久々にお伺いしたらなんともう一犬増えておりました^^
なんとまぁ可愛い事可愛い事!
生まれて二か月だそうです。
まだお外には散歩は控えなければならないとの事ですがこんなかわいい子がいたら連れまわしたくなります^^
2カ月だそうです。
先に居る子と同じブリーダーさんからの購入なので兄弟になるんだそうです。
メスだから姉妹なんですかね。
ワイマラナーホント可愛いです!!
私も飼いたいなぁ!!!
2023.9.15
完成です。
2023年9月
完成です!
完成前にはお掃除して綺麗にしてからお引き渡しです。
これはどんな現場でも同じですね!
最後の工事が終わり数日たつとやはり汚れてくるものです。
また職人さんも最後掃除はしていきますがやはり最後のお掃除チェックは必須です。
掃除は工事検査も兼ねているので細かいところまで目を光らせながらの掃除です^^
勿論何事もなくお引き渡しになるのですが綺麗な状態でお渡ししたいですからね!
にしてもカッコいいですね!!
無骨な雰囲気が男心をくすぐりまくりですよね。
人気になるのがうなづけます。
今回は大型両開き門扉の他に通用口として片開き門扉もご提案致しました。
人だけ出入りする場合は大きな門扉を開けずにも出入りがしやすくなるようにです。
これ凄い便利ですよ。
PCフェンス、PC門扉はカッコいいだけがクローズアップされているケースが多く観られますが
やはり使い勝手も考えたご提案が大事だと考えます。
見た目のカッコよさも大事ですが毎日の生活の一部になるエクステリアですからね!!
以外にそんな事を重要視している私でした!!
ではでは!
2023.9.6
みんな大好きな門扉です。
2023年9月
おはようございます。
まだ工事中ですがみんな大好きPC両開きの門扉です。
工事中時点ですでにカッコいいです^^
無骨さがカッコいいです。
無骨ゆえにエクステリアメーカー商品の様な納まりも使い勝手も全て完璧と言う商品ではありません。
商品自体も綺麗に梱包されてるわけでは無いので擦り傷などもあったり、溶接個所なども正直綺麗ではありません。^^
でもそこが無骨でカッコいいんでしょうね。
取付も正直力作業の土木工事の様です。
説明書通りの寸法で建てるのではなくやはり重量物になるのでその辺の逃げも考慮して柱などを建てこみます。
今回の商品は間口6Mの大型のタイプです。
片開きだけでも3M。
アルミ製ではないので重量もかなり重いです。
手作業で吊り込むわけにもいかないのでクレーン車での吊り込みになります。
作業もアルミ製の組立ての様には行きませんね^^
そんなところも無骨さがカッコいいとなるのだと思います。
何回も言いますが綺麗で納まりの良い商品でない事はご了承くださいね!!
それでは完成後またアップ致します。
ちなみにこんなカッコイイ門扉を付けた会社は
(株)YSK
様。
空調工事や配管工事など公共工事や大型建物などを手掛ける会社さんです。
これだけ聞くと頑固一徹工事会社の様に聞こえますがここの社長様はセンスがよく事務所の中も
「えッ ここ何屋さん?」と思ってしまうような建物です。
こんなセンスの社長さんならと弊社新社屋の空調工事も頼ませてもらいました。
遊び心満載の空調設備が出来上がる事楽しみです。
台風が来てるようで今週天気も良くなさそうですが気持ちだけは晴れでいたいですね!!
では今日はこの辺で!!
1
2
次へ >
Kamiyama‐Factory Shop
やりすぎないのがカッコいいんです。
心を開く
ワンコの居る生活
完成です。
みんな大好きな門扉です。
カスケードガレージ最終チェック!
どんな場所へもピタリと納まるカスケードガレージ
こんな事も出来るカスケードガレージ
あらっ!
専門店とは何か???
2023年9月(6)
2023年8月(5)
2023年7月(7)
2023年6月(12)
2023年5月(8)
2023年4月(10)
2023年3月(10)
2023年2月(7)
2023年1月(11)
2022年12月(6)
2022年11月(8)
2022年10月(13)
2022年9月(10)
2022年8月(5)
2022年7月(8)
2022年6月(6)
2022年5月(5)
2022年4月(7)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(9)
2021年12月(8)
2021年11月(12)
2021年10月(6)