手描き・・・
エクステリア業界の現在プラン提案はCADの力に頼りきってます。
10年前はCAD提案が出来ればそこそこの会社・・・
5年前になるとCADでの提案は当たり前でいかにCADを使いこなしてキレイなパース図を描けるかが
腕の見せ所になって来ていました。
勿論CADでなければ駄目な場合も多いです。
たとえば正確な測量図、配置図、建物の平面図、立面図を元に正確な材料の拾い、建物とのバランスを比較するにもCADで起こしたパースがあれば一目瞭然です。
確かに欠かせないツールには間違いありません。
ですが手描きって温もりがあるんですよね!
パソコンで描いた誰が書いても同じタッチの仕上がりではなく、人のかいたあたたかみやその人の性格までも見れるような
そんな気までしてしまうんですよね。
この写真の方は店舗デザインの業界では名の通った人で手描きで自分のセンスを表現してきた人です。
なのでちょっくら真似をするなんてことは出来ませんが、温かみのある会社でありたいな!と思った1日でした。
ぬくもりのある提案
