2018年09月

天然木 ウリン

ULIN(BELIAN):ウリン

耐久性と高強度を併せ持つ非常に硬く重い木材です。
ウリン材は「鉄の木」 と呼ばれています。

100年腐らない木と言われており、現地では海辺に生息している為、湿気はもちろん海水にも
耐久性があるので公共でも多く使用されています。

鉄の木と呼ばれるだけあり非常に硬い樹です。

施工泣かせの木でもあります。

専用のビスを使い下穴をしっかり開けないと専用のビスといえど樹の硬さに負けてねじ切れてしまう程です。

また樹の持つ樹液が非常に多く腐るのを防ぐ力も大きい樹なんです。

デメリットといえばその樹液が雨などにぬれると床が真っ赤になってしまう程染み出てくるので

使う場所などを考える必要があります。

値段もそれなりに高価になりますがお勧めしたい樹です。
こんちは!

ウッドデッキには大きく分けて2パターンあります。

天然木でつくるウッドデッキ。

天然木に似せた樹脂製デッキ。

どちらでつくるかはお客様のお好みです。

それぞれ個性がありメリット、デメリットもありますのでその辺をご紹介していきたいと思います。

まずは天然木から。
ちなみに神山工業所でつくるデッキの8割は天然木のウッドデッキです。  


~天然木の魅力~
本物だけが持つ 自然素材の柔らかさとぬくもり 月日と共に深みと味わいを増す「本物の美しさ」

それぞれの木が持つ色はもちろんのこと、樹種により様々な触り心地なども違う天然木の風合いも魅力の一つ。

堅くて丈夫なハードウッドは、耐久性に優れた木材です。

天然木といっても色々ありますのでご紹介していきますね!

では今日はこの辺で!
こんちは!

まずはウッドデッキとは?・・・

Wikipediaより
ウッドデッキとは木材もしくは木材と樹脂を混合した合成木材で作られたプラットホーム状の構築物のことを言う。
床下構造を構築することにより床板のレベルを一定にしたものをウッドデッキと言い、
ベランダの上にすのこ状のパネルを敷き詰めるウッドパネルとは区別される。
また、地面に近いところに歩道の用途として敷き詰めたものはボードウォークとも呼ばれるが、
広場と歩道の区別がつかない場合が多く、総称してウッドデッキと呼ばれる。
住宅に使われる場合は建物の掃き出し窓から庭に出入するようにして、
エクステリアにおける庭とリビングルームの中間の空間として使われる。
また、公園やショッピングセンターの広場に敷き詰められた場合も、足ざわりの良さと外気温に影響されにくい木の特性を生かして屋外にやすらぎの空間を創り出す。
とあります。

掃き出し窓から庭に出入りするようにしてエクステリアにおける庭とリビングの中間の空間として使われる。

正にこの事です。

リビングとお庭の中間、半屋外、半屋内といった言葉がわかりやすいのではないでしょうか。

次回もう少し掘り下げていきたいと思います。

では!
こんちは!

大阪なおみやりましたね!!

快挙です!!

二年前に注目されはじめてあっという間の快挙です。

疑いのない圧倒的な強さです。 見ていて心配のない強さです。

練習は計り知れない程積み重ねてきたことでしょう

そして何よりも精神面のタフさが結果を出す一番大事な点だと思います。

どちらかが欠けていても勝利には結びつかないだろうと思います。

きっと近い将来には必ずワールドランキングも1位になってることでしょう!

本当におめでとうございます。



さてさて本題のWood deck ウッドデッキについてです。

濡れ縁や縁側でもないですよ! 

でも使い方や作り方は似ているような気がしませんか?

よくよく考えると何が違うんだろう・・・

まずはその辺からですね!!

では。


毎日毎日暑いですね!

人と会った時の決まり文句になってきてます。

ここ埼玉では何と言っても暑いぞ熊谷!と言うように熊谷が暑さでは有名です。

実は気象庁の気温を図る観測所が埼玉では熊谷にあるので熊谷の気温が公表されているそうです。

細かくデータを調べていくと何となんと日本一暑いと言われている熊谷より、
川越の方が 暑いと言う事が判ったそうです。

正直知らない方が良かったかもと思ってしまいます。

どちらにせよ埼玉って暑い所なんだともう諦めるしかないですね。

そんな暑さを少しでも和らげる為にもお庭が重要なんです。

目で感じる清涼感! やはり青々とした植栽は涼し気ですよね! 夕方水を上げれば涼しい風が家の中に入ってきたりと自然な涼しさを提供してくれます。
IMG_4128
どうですか?

やはり緑があると涼し気に感じませんか?


IMG_4151
植栽と天然木との組み合わせ。

アルミ製品も素晴らしいのですが天然木の素晴らしさも沢山あります。

庭作りは奥が深く難しいですがそこが楽しいんです。

庭作りの事お任せくださいね!!
scroll-to-top