2018年09月

img_28771
こんちは!

オンリーワンな楽しみ方です。

これパーゴラの屋根になる樹の加工です。

これは大工さんの腕の見せ所です。

遊び心というのでしょうか、粋な仕上げですよね。

こんな加工が入れられるのも天然木ならではの遊びです。
img_8043
綺麗じゃないですか??

こんなところに粋な仕上がりを楽しむのが神山工業所なんです。

是非オンリーワンを楽しみましょう!!
こんちは!

天然木の楽しみ方提案です。

パーゴラなんていかがですか⁉

なかなか無いですよね??

でもあるとおしゃれです。

~天然木でつくるパーゴラ~

天然木を使った施工例

         天然木のパーゴラ

パーゴラとは、つる性の植物を絡ませる木材などで組んだ棚。
日陰棚(ひかげだな)、つる棚、緑廊(りょくろう)。
日本では藤棚(ふじだな)が一般的です。
天然木を使った施工例


このパーゴラはオリジナルでつくりました。

キットであるものではなくてサイズの打ち合わせから入りオンリーワンなパーゴラです。

次回はオンリーワンな楽しみ方を少しお話したいと思います。

こんちは!

今日は少し違う路線でお話しします。

ウッドデッキといえば青い芝!

青い芝といえばヤシの木ですかね!

最近非常に多いこの組み合わせの問い合わせ。

ヤシの木人気ありますね。

ヤシの木屋さんというお店も存在したりして海なし県とは思えないですね。

なぜか埼玉でも北部に集中しているヤシの木屋さん。

やはり寒さのせいで夏を感じていたいのか定かですが北の方はヤシの木ブームみたいです。


私はどちらかというとヤシの木よりもソテツのほうが大人な感じがして好きです。

ソテツって単体でもカッコいいのですがヤシの木と比べてやはり存在感にかけます。

ソテツの場合はソテツ以外の組み合わせが大事なんです。

そこが造っていて面白いし、庭として作った場合も飽きがこなくていいんです。
IMG_18121
例えばこんな感じはどうでしょう?

お客様の要望は1本でした。

私なりにあえて二本の組み合わせにしてみました。

例えば予算的に大きいサイズを1本分。

でも植えるスペースを考えサイズを少し小さめにして1本分のご予算で2本にすれば・・・

そうするとこんな飾り付けができるんです。

勿論このお客様もお任せコースでしたので私の好きなように作りました。

でもお客様は1本のつもりでいたのでまさか二本とは思わず喜んでいただけました。

リゾート感出すのにヤシの木だけではないんですよ^^

お庭の事ならお任せください!!

では!
IMG_4837
こんちは!

Wood Deckについて11回目です。

あっという間に11回目ですがいくら話してもまだまだ話したりません。

それだけ魅力が多いんです。

今日はデッキに使うのではなく目隠しフェンスとして作った施工例です。

どうですか?   ナチュラルな感じがしてちょっとしたリゾート感が出ますよね!

しかも物干しをセットして洗濯物が見えないようにしました。

ちょっと贅沢な使い方ですがお勧めです。

続いてベンチとしての施工例です。


00811

00641



カッコいいでしょ!!

テラスにベンチを作りました。

せっかく庭があるのになぜか使っていない・・・

なぜだろう?・・・

不思議に屋根と椅子があると人って集まるんです。

そこで井戸端会議のような時間を忘れて過ごしてしまうんです。

これほんとですよ!

長話をしていると喉が渇きお茶が出てきます、おなかがすくとおやつも出てきたりと

自然と庭での時間が増えてくるんです。

自宅の庭といえどアウトドア空間です。

清々しい気持ちになり自然とストレスも発散でき、家族との時間も増えたりと

良いことが増えるんです。

それがお庭の魅力です。


ではこの辺で!
経年変化 天然木

天然木でできたウッドデッキは天然の無垢材なので、直射日光に当たることにより、数ヶ月後に経年変化によりシルバーグレー色に変色します。

色の変化には設置場所などの環境により差がありますが、ヨーロッパでは、シルバーグレー化した風合いが好まれていて、敢えて経年変化した木材が選ばれることが多いです。


あえてこの状態になった材料と言うのが古材にあたります。

一つのブランドになってしまい非常に値段も上がりますが人気なんです。

シルバーグレーになってから数十年の耐久性があるのですから魅力的ですよね!

シルバーグレーになる過程もお楽しみくださいね!

scroll-to-top