フルリノベ現場いよいよ大詰め!
先日から施工しているフルリノベーション現場着々と進んでおります。
解体から始まり造成、造作物、造形、アルミ製品、植栽、アスファルト工事、土木工事とありとあらゆる外部工事。
そしてプラン構成から図面作成、看板オリジナル書体作成からソフトな分野もお任せください。
昨日はもともと植わっていた蘇鉄を解体時に掘り起こし一度別場所で保管。
そしてお色直しして戻ってきました。
私リノベーションを請け負う時はまるっきりゼロに戻す事はせず、何か今までの物を
使いように心がけております。
リフォーム → 壊れたものを直す、いわゆる修理工
リセット → 一度全ての物を無くし全く違うものを作る。
リノベーション → 新たな息吹を吹き込み生まれ変わらせる。
なので面影は少し残したいのです。
このソテツを戻した時に元オーナー様が
「蘇鉄が戻ってきた!」
「よく元のソテツだとわかりましたね!」
いくら剪定してお色直ししてもオーナー様はわかるんですね!
「だって大事にしてたし、気に入ってたからわかるよ!」
この言葉聞いて再利用してよかったなぁって思いました。
これからこのソテツには新しい顔として頑張ってもらいましょう!!
今回のリノベ工事楽しいです!
では!
★何故神山工業所が選ばれるのか?
カスケードガレージは2つの購入ルートがあります。
1 日江金属 ➡ 神山工業所 ➡ お客様
2 日江金属 ➡ 取引メーカー ➡ 商社代理店 ➡ 各工事店 ➡ お客様
バリエーションやカスタマイズが多いカスケードガレージ、お客様の希望をそのままお届け出来る
のが神山工業所の強みです。
埼玉県内に限らず関東エリア、東北、中部エリアとエリア拡大して対応しておりますので
まずはご相談ください。