前回に続き夏はこれ!

おはようございます。
孵りました!
去年捕まえたカブトムシの子孫です。


以前ブログでも紹介しましたがこんな事やってました。
何気に手間が掛かる奴らだな! 何て思っていましたが孵ると可愛い物です。
もはやペットですね。
幼虫マットも何回交換したかなぁ (土の事です)
マットと言いますが幼虫たちにとっては餌でもあります。
なので取り変えない訳にもいかないのです。
マットも調べると値段もピンキリで高い物から安い物とあります。
きっと栄養が違うんでしょうね。
大きく育てるには栄養素の高いマットで育てる。
こりゃ懲りだしたらキリ無さそうだわ・・・
キリがない底なしだから面白いのかもしれませんね。
オオクワガタなどのマニアたちは抜け出せないのはそこなんですかね^^
これから孵るピークが来ると思いますが今年も責任もって育てないとです。
あ~忙し!!
では!