信頼
「ある人や物に高い評価を置き、仕事や要望を任せられるという気持ちを抱くこと」
と言う事だそうです。
私たちがお客様からお仕事を頂ける時は私たちに信頼を頂けたと言う事だと常に肝に銘じて
その仕事に挑みます。
最初から最後までずっとです。
また私たちがご契約を願うお客様は私たちがお客様を信用したからです。
どんな大きなお仕事でも信用のおけない方とは御契約は出来ません。
信用と信頼から成り立ちます。
これは仕事上のパートナーでも同じです。
他人同士が仕事を通じてパートナーになる訳ですから必要以上に信用信頼は必須だと思います。
嘘なんてあり得ない行動です。
嘘つく人は少なからずいると思うのですが私の考えは「嘘つくなら騙されろ」
騙される事も残念ですがそれ以上に嘘をつく事は嫌いだからです。
今日は重い話になってしまいました。
また明日からはガレージ話や楽しい話をしたいと思います。
では!