いよいよ大詰め!
|
川越市|リノベーション・エクステリア・外構・小屋|神山工業所
ホーム
>
店長コラム
>
2022年7月
>いよいよ大詰め!
いよいよ大詰め!
今週も行ってきました!
長野県で傾斜地での小屋作りもいよいよ大詰めです。
今回は3日間で完成させようと張り切って棟梁と行ってきました。
ですが天気予報はかんばしくなくどうなる事やらと不安を抱えての出発でしたが、
天気の神様は我々に微笑んでくれたようで終始3日間雨にも降られずむしろ気持ちの良い中で出来ました^^
奇跡の3日間でした^^
部屋内の両妻壁はOSB板を仕上げ材として使用
アールの壁が腕の見せ所ですがきっちりと納めてくれました。
今回はロフトも作り、ロフトの下にはトイレも完備。
小屋と言うより立派な小さな家と言った感じです。
サイディングも山の中に溶け込むようなカラーをチョイスしたので見事に緑の中に溶け込んでいます。
ガルバリウムのカラーはギラギラ光る工業製品ですがなぜか不思議にマッチするのも魅力なデザインです。
形がアーチと言う事もあるんでしょうね!
残り工事はサッシの金具付けたり網戸付けたりと最後にクリーニングして完了です。
完了写真はクリーニング後までお待ちくださいね!!
そして最後にこんなカッコイイギャラリーさんが遊びに来てくれました!!
ではこの辺で!!
Kamiyama‐Factory Shop
同じタグが付けられた店長コラムを見る
川越市住宅改修補助金制度
フェイジョアの樹
取りあえず完了!
ペットと暮らし
いいなぁ このデッキ!
«
社長!
俺達の夏
»
楽な芝刈り!
もう一つの顔です。
様々な文化
こんなの始めました(笑)
本物とは何か!
家庭菜園も庭遊び
いそがし~!!
雨の日も楽しいぞ!
突入しました^^
シーズンイン!!
2023年5月(8)
2023年4月(10)
2023年3月(10)
2023年2月(7)
2023年1月(11)
2022年12月(6)
2022年11月(8)
2022年10月(13)
2022年9月(10)
2022年8月(5)
2022年7月(8)
2022年6月(6)
2022年5月(5)
2022年4月(7)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(9)
2021年12月(8)
2021年11月(12)
2021年10月(6)
2021年9月(8)
2021年8月(6)
2021年7月(10)
2021年6月(13)