基礎の重要性
|
アメリカンガレージ・ガレージハウスの ことなら神山工業所|埼玉・川越
ホーム
>
店長コラム
>
2018年12月
>基礎の重要性
基礎の重要性
おはようございます。
寒くなると予報されていましたがそんなことも無くさわやかな土曜日です。
先日からここ川越でnative unitの工事が着工されました。
まずは基礎工事。
基礎工事と言っても今回はベタ基礎です。
立ち上げる基礎などは無く、設計GLから必要な高さだけ確保した設定になっています。
この写真で見て頂きたいのは配筋です。
一般的にはワイヤーメッシュで施工するケースが多いのですが強固な基礎を
作るにはやはり鉄筋で編み込む施工が一番です。
住宅の基礎ではないからと言って手を抜くのは言語道断!
しっかりとした基礎を作りましょう!!
Kamiyama‐Factory Shop
同じタグが付けられた店長コラムを見る
サイズオーダー カスケードガレージ
いよいよ本丸です。
native unit ネイティヴ ユニット 3
ウィルコム 携帯電話
お金をかけずに快適な駐車場
«
ウッドデッキと大きなタイルテラス。
土間打設完了!
»
ワンコの居る生活
再開しました!
センスが光るカスケードガレージのお引き渡しでした。!
クリスマスキャンペーン!
山の中のタイニーハウス 4
カスケードガレージの基礎 3
撮影日和♬
撮影場所には映えが必要です!(笑)
毎日感謝の日
カスケードガレージの基礎工事 2
2023年12月(3)
2023年11月(20)
2023年10月(11)
2023年9月(8)
2023年8月(5)
2023年7月(7)
2023年6月(12)
2023年5月(8)
2023年4月(10)
2023年3月(10)
2023年2月(7)
2023年1月(11)
2022年12月(6)
2022年11月(8)
2022年10月(13)
2022年9月(10)
2022年8月(5)
2022年7月(8)
2022年6月(6)
2022年5月(5)
2022年4月(7)
2022年3月(7)
2022年2月(6)
2022年1月(9)
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ