進化し続ける事の大事さ!
|
アメリカンガレージ・ガレージハウスの ことなら神山工業所|埼玉・川越
ホーム
>
店長コラム
>
2022年12月
>進化し続ける事の大事さ!
進化し続ける事の大事さ!
写真はカナダ工場の写真です。
非情に近代的で整理整頓されています。
さながら車メーカーの工場の様です。
ここのメーカーは世界シェアNO1の規模を誇る会社と言われています。
コロナ過の日本でいう緊急事態宣言の工場稼働停止もここの会社は国から免除されるという大手の会社です。
年間5000棟弱の建物を世界中に送り出しています。
日本はnative unitとして頑張っていますが、日本の市場は世界に比べるとあまりにも小さすぎです。
日本人は新しい物を受け入れるのに時間がかかります。
世界は良い物はどんどん受け入れられるのでスピードが速いです。
日本では木造建築が主流で皆さん一番安心できるのではないかと思いますが、アーチビルディングを
知れば知るほどこれほどまでに理にかなった建物、構造は無いのではないかと思います。
アーチビルディングの歴史は古いです。
極めて単純な構造で且つ極めて強い強度を生み出します。
そんなアーチビルディングは今もなお進化している事を今回知りました。
それだけニーズが高いと言う事ではないかと思います。
進化が終わったら衰退していくだけですからね!!
更にアーチビルディングの素晴らしさを知りこの素晴らしさを日本で広げて行く事を使命に
頑張りたいです^^
それではこの辺で!!
同じタグが付けられた店長コラムを見る
メリークリスマス
inter pets 2019
ガレージ屋さん
native unit タイニーハウス 5
仲間
«
日本大丈夫か?・・・
カナダの友達
»
ペット私 もしもの備え
桜見てきました。
今年もインターペット2025出展します。
愛犬家のお家
アーチビルディングの都市伝説
アーチビルディングでガレージハウス
アーチビルディングの神山工業所
アーチビルディングでガレージハウス いよいよスタートです。
最近思う・・・
可愛いカスケードガレージ cascade POT
2025年3月(12)
2025年2月(2)
2025年1月(6)
2024年12月(5)
2024年11月(5)
2024年10月(6)
2024年9月(6)
2024年8月(6)
2024年7月(6)
2024年6月(5)
2024年5月(10)
2024年4月(8)
2024年3月(7)
2024年2月(7)
2024年1月(10)
2023年12月(19)
2023年11月(20)
2023年10月(11)
2023年9月(8)
2023年8月(5)
2023年7月(7)
2023年6月(12)
2023年5月(8)
2023年4月(10)
新着情報
プライバシーポリシー
サイトマップ