今日は晴れたり曇ったり・・埼玉県は雷雨になる確率が高いとか・・天気予報では言っていましたが。。。
まいにち空を見上げてしまいますね(#^.^#)
さて、本日は、昨年に神山工業所で施工いただきましたお客様のお宅へ訪問し、現在のお写真を撮影させていただきました。
2017年8月
2017.8.22

この度はお写真を撮らせて頂きまして誠にありがとうございました。
プラスGをご注文されるお客様はとても多くいらっしゃいます。
プラスGは空間を間仕切り立体感を演出します。
プラスGを使った施工事例をご紹介します。
プラスGをご注文されるお客様はとても多くいらっしゃいます。
プラスGは空間を間仕切り立体感を演出します。
プラスGを使った施工事例をご紹介します。
☆画像をクリック☆

こちらが夜のプラスGです。
植栽がライトアップされていてとても幻想的で綺麗ですね。
みなさんもプラスGいかがでしょうか(*^_^*)?


*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
2017.8.21
みなさんこんにちは。
今日は晴れ間が久しぶりに晴れ間が見えましたね。
明日からもこのまま晴れるといいですね!(^^)!
さて、本日は天然木を使った門壁 兼 目隠し です。
今日は晴れ間が久しぶりに晴れ間が見えましたね。
明日からもこのまま晴れるといいですね!(^^)!
さて、本日は天然木を使った門壁 兼 目隠し です。
こちら。
幅1.8m 高さ4m の 門壁 兼 目隠しです。
天然木のイタウバを使用しています。
天然木の魅力はたくさんあります。
腐食しにくい、自然素材ならではの柔らかさとぬくもり。
経年変化も楽しめるのも天然木の魅力の一つです。
幅1.8m 高さ4m の 門壁 兼 目隠しです。
天然木のイタウバを使用しています。
天然木の魅力はたくさんあります。
腐食しにくい、自然素材ならではの柔らかさとぬくもり。
経年変化も楽しめるのも天然木の魅力の一つです。
天然木を使った門壁 兼 目隠し ボードの施工例をご紹介!!
お庭の緑に映える天然木ボード!!
施工例は画像をクリック!!
デザインボード
【施工詳細】
デザインボード:天然木
ポスト:セキスイ エクステリア: ソールズベリー/グリーン
植栽スペース:おまかせ
ガーデンアップライト:Takasho(タカショー)


*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
2017.8.18

みなさんこんにちは。
今日も相変わらずの雨ですね。
来週は晴れるといいですね。
さて、先日「ニホンカワウソ」が発見か!?とういうニュースが流れていましたね。
カワウソと言えば、このブログにも何回も登場しています。
今日も相変わらずの雨ですね。
来週は晴れるといいですね。
さて、先日「ニホンカワウソ」が発見か!?とういうニュースが流れていましたね。
カワウソと言えば、このブログにも何回も登場しています。

埼玉県こども動物自然公園のカワウソ舎のスライダー等を
神山工業所が園の方たちと作りました。
ニホンカワウソは絶滅していなかったのか、気になるところですが、埼玉県こども自然動物公園にもカワウソの男の子と女の子がいますよ!!
神山工業所が園の方たちと作りました。
ニホンカワウソは絶滅していなかったのか、気になるところですが、埼玉県こども自然動物公園にもカワウソの男の子と女の子がいますよ!!

このスライダーでもう遊んでくれているかなー。
水遊びが大好きなのできっと!!
今話題のカワウソ、近くにいますよ。
神山工業所が作ったスライダー、ガラス越しに見えるプールにもぜひ注目してみてください!!


*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
2017.8.17
みなさんこんにちは。
お盆休みも終わり今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
残暑も厳しくなってきますので、今日は日よけ・雨よけの「タープ・オーニング」をご紹介します。
お盆休みも終わり今日からお仕事の方も多いのではないでしょうか。
残暑も厳しくなってきますので、今日は日よけ・雨よけの「タープ・オーニング」をご紹介します。

「オーニング」はあまり聞きなれない言葉かと思います。
オーニングとは、日よけ・雨よけの意味です。
夏の暑い日ざしを遮り、エアコンの電気代を節電できます。
オーニングは、日よけ・雨をよけたりする機能を持つ可動式
テントです。

日差し・雨を防ぐための広い布のことをタープといいます。
タープと聞くとキャンプをイメージするかと思います。
テントの上部の布のこともタープと呼びます。
タープと聞くとキャンプをイメージするかと思います。
テントの上部の布のこともタープと呼びます。

日よけ・雨よけにも最適ですが、道路からの目隠しなどにも最適です。
デッキテラスに取り付けて周りを気にせず、くつろげる空間もつくれます。
暑いから窓を開けたい、だけど家の中が見えるのはちょっと・・・
という時にはオススメです。
虫除けにもいいかもしれません。
デッキテラスに取り付けて周りを気にせず、くつろげる空間もつくれます。
暑いから窓を開けたい、だけど家の中が見えるのはちょっと・・・
という時にはオススメです。
虫除けにもいいかもしれません。
これから秋に向けて西日が強くなってきますので日よけ・雨よけ・目隠しにいいかもしれませんね(^・^)
施工例のご紹介



*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
2017.8.10
みなさんこんにちは。
昨日はとても暑い1日でしたね(~o~)
今日も湿気でジメジメしていますね・・・
さて、今日は芝。
昨日はとても暑い1日でしたね(~o~)
今日も湿気でジメジメしていますね・・・
さて、今日は芝。

神山工業所の井上が飼い犬ワンちゃんのために
人工芝を貼りました。
これならわんちゃんも走り回りやすいし、たくさん遊べます
ね(#^.^#)
散歩を短くしても運動不足解消です(*^_^*)♪
お互い満足ですね(笑)
人工芝を貼りました。
これならわんちゃんも走り回りやすいし、たくさん遊べます
ね(#^.^#)
散歩を短くしても運動不足解消です(*^_^*)♪
お互い満足ですね(笑)
人工芝とは、その名のとおり、天然芝に似た形状を化合物で造った芝です。
スタジアムで使用する他、家の庭用のものが販売されています。
人工芝・天然芝のメリット・デメリットをご紹介します。
スタジアムで使用する他、家の庭用のものが販売されています。
人工芝・天然芝のメリット・デメリットをご紹介します。

-人工芝-
☆メリット☆
・お手入れ簡単、維持も楽ちん
・とても強くて一年中緑鮮やかな芝を楽しめる
・クッションの役割もあるので、小さいお子様が転んでもあまり痛くない
★デメリット★
・コストが高い
・数年経つと芝が寝てしまう
・火気厳禁
☆メリット☆
・お手入れ簡単、維持も楽ちん
・とても強くて一年中緑鮮やかな芝を楽しめる
・クッションの役割もあるので、小さいお子様が転んでもあまり痛くない
★デメリット★
・コストが高い
・数年経つと芝が寝てしまう
・火気厳禁

-天然芝-
☆メリット☆
・天然なので四季を感じられ、見た目も綺麗
・肌触りが良い
・コストが良い
・メンテナンスをしっかりすれば、何十年と持ち続ける
★デメリット★
・メンテナンスが大変
・冬になると枯れて茶色く変色してしまう
☆メリット☆
・天然なので四季を感じられ、見た目も綺麗
・肌触りが良い
・コストが良い
・メンテナンスをしっかりすれば、何十年と持ち続ける
★デメリット★
・メンテナンスが大変
・冬になると枯れて茶色く変色してしまう
どちらもメリット・デメリットありますね。
自分で手にかけて育てていくのも楽しみの一つですね。
神山工業所でも天然芝貼りしています(#^.^#)
お考えの方はぜひご相談ください(^^)
自分で手にかけて育てていくのも楽しみの一つですね。
神山工業所でも天然芝貼りしています(#^.^#)
お考えの方はぜひご相談ください(^^)







※8月13日~16日まで誠に勝手ながらお盆休みとさせて頂きます。17日より通常営業となります。
*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
*******************************
いちばん近くを、いちばん素敵に
Kamiyama Factory 有限会社 神山工業所
Open 10:00~18:00
(水曜定休日・日曜(営業カレンダーによる))
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/