こんにちは~。
店内のご紹介 Part2です。
今回は、店内の打合せ場所以外の所をご紹介します。
こちらは、入口はいって右側にある所です。
カーポート、アメリカンガレージ、ガーデンルーム、タイルやフェンスなど、お庭やお家まわりの様々なカタログをご用意しております。
興味のあるカタログはお持ち帰りできますので、ぜひご覧になってくださいね。
2016年1月
2016.1.28


ここはどこだと思いますか~?
実はお客様用のおトイレなんですね~(笑)
この写真は、手洗い場の横にあるサーフィンの写真と緑の多肉植物なんです。
ちょっとしたことなのですが、このような所でもお客様に癒しをお届したいという気持ちなのです。
他にも、一風変わったタイルが壁に貼ってあったりするので、ぜひタイルの参考にもなさってくださいね。
実はお客様用のおトイレなんですね~(笑)
この写真は、手洗い場の横にあるサーフィンの写真と緑の多肉植物なんです。
ちょっとしたことなのですが、このような所でもお客様に癒しをお届したいという気持ちなのです。
他にも、一風変わったタイルが壁に貼ってあったりするので、ぜひタイルの参考にもなさってくださいね。

こちらのコーナーは、キッズルームです。
キッチンセットや絵本、DVDなどをご用意。
お父さんお母さんが打合せをしている間、お子様達はここで遊んで待つことができます。
歩行器もありますので、小さなお子様がいらっしゃる方もご来店くださいね。
ざっと店内をご紹介しましたが、いかがでしたか?
お店は、OPEN 10:00 CLOSE 18:00です。
土日祝もOPEN。
定休日は水曜日となっております。
駐車場もありますので、お車でお越しいただいても大丈夫です。
お客様のご来店を、スタッフ一同お待ちしておりま~す。
キッチンセットや絵本、DVDなどをご用意。
お父さんお母さんが打合せをしている間、お子様達はここで遊んで待つことができます。
歩行器もありますので、小さなお子様がいらっしゃる方もご来店くださいね。
ざっと店内をご紹介しましたが、いかがでしたか?
お店は、OPEN 10:00 CLOSE 18:00です。
土日祝もOPEN。
定休日は水曜日となっております。
駐車場もありますので、お車でお越しいただいても大丈夫です。
お客様のご来店を、スタッフ一同お待ちしておりま~す。
2016.1.26

こんにちは~。
相変わらず寒いですね~。
でも天気は良いので、日射しのある所は少し暖かい気もしますね。
今日は、ご来店を考えていらっしゃる初めてのお客さまのために、店内と簡単な流れをご紹介します。
まずは入口にてウェルカムボードでお出迎えです。
入口を入ると、スタッフ紹介やカタログ、季節の情報などが置いてありますので、よかったら見てくださいね。
でも天気は良いので、日射しのある所は少し暖かい気もしますね。
今日は、ご来店を考えていらっしゃる初めてのお客さまのために、店内と簡単な流れをご紹介します。
まずは入口にてウェルカムボードでお出迎えです。
入口を入ると、スタッフ紹介やカタログ、季節の情報などが置いてありますので、よかったら見てくださいね。

次にご案内するのは、このソファー席です。
ヒアリングをじっくり行うため、ソファーでお茶しながらくつろぎつつ色々なお話を聞かせて頂きます~。
お家まわりやお庭づくりの、ああしたい!ここしたい!を教えてくださいね。
おうちでカフェ気分を味わいたいわ~とか、雨も気にせず過ごせるガーデンルームが欲しい!とか、通り沿いの部屋は外から丸見えで窓も開けられない等・・・。
さまざまなお悩みをお聞かせください。
また、プラン例や植物などの実際の写真もファイルしてありますので、参考にご覧ください。
ヒアリングをじっくり行うため、ソファーでお茶しながらくつろぎつつ色々なお話を聞かせて頂きます~。
お家まわりやお庭づくりの、ああしたい!ここしたい!を教えてくださいね。
おうちでカフェ気分を味わいたいわ~とか、雨も気にせず過ごせるガーデンルームが欲しい!とか、通り沿いの部屋は外から丸見えで窓も開けられない等・・・。
さまざまなお悩みをお聞かせください。
また、プラン例や植物などの実際の写真もファイルしてありますので、参考にご覧ください。

2回目以降のご来店でお座り頂くのは、こちらの大きなテーブルかソファー席です。
大きな図面を広げたり、プランを練ったり、お見積りをさせていただいたり、お茶をしながらじっくりと話し合いをさせて頂きます。
いかがですか?
ざっとご案内しましたが、イメージをつかんで頂けたでしょうか?
次回は、もう少し細かく店内をご紹介しますのでお楽しみに。
大きな図面を広げたり、プランを練ったり、お見積りをさせていただいたり、お茶をしながらじっくりと話し合いをさせて頂きます。
いかがですか?
ざっとご案内しましたが、イメージをつかんで頂けたでしょうか?
次回は、もう少し細かく店内をご紹介しますのでお楽しみに。
2016.1.19

こんにちは~。
今年も雪が積もってしまいましたね。
お店の庭は、雪でまた違った味わいになっています。
みなさん、雪かきは終わりましたか?
お店の前には、朝、雪が残っていたので、出入り口付近の雪かきをしました~。
これで、お客様の足に雪がつくことはないはず!
お越しの際は、凍っている所もあるので、ケガなどなさらないように気をつけて下さいね。
お店は、平常通りOPENしています。
OPEN:10:00 CLOSE:18:00 です。
それでは、また次回スタッフコラムでお会いしましょ~。
今年も雪が積もってしまいましたね。
お店の庭は、雪でまた違った味わいになっています。
みなさん、雪かきは終わりましたか?
お店の前には、朝、雪が残っていたので、出入り口付近の雪かきをしました~。
これで、お客様の足に雪がつくことはないはず!
お越しの際は、凍っている所もあるので、ケガなどなさらないように気をつけて下さいね。
お店は、平常通りOPENしています。
OPEN:10:00 CLOSE:18:00 です。
それでは、また次回スタッフコラムでお会いしましょ~。
2016.1.15
去年の12月から工事を開始しました川越市の現場です。
今回はリフォームになります。
元々あった枕木が腐ってしまった・・・とのことで計画が始まりました。
門扉がついた『クローズ』外構からの『オープン』外構へ変わります。
お子さんも少し大きくなられたのでオープンでも良いかなぁとお客様。
ご家族と一緒にお家も変化していきますね。
今回はKamiyama Factoryが得意とする『和』・『タイル』・『植栽』が盛り込んであります。
今回はリフォームになります。
元々あった枕木が腐ってしまった・・・とのことで計画が始まりました。
門扉がついた『クローズ』外構からの『オープン』外構へ変わります。
お子さんも少し大きくなられたのでオープンでも良いかなぁとお客様。
ご家族と一緒にお家も変化していきますね。
今回はKamiyama Factoryが得意とする『和』・『タイル』・『植栽』が盛り込んであります。



しっかりと作りこまれたクローズ外構でした。
まずはアプローチの途中までと門壁周りを解体。
何が出てくるか分からないので解体は慎重に配管や配線を確認しながら作業をします。
そして新たな門壁を作成。
タイルと左官仕上げの門壁はブロック下地で作ります。
ここではタイルの寸法と合わせて施工をします。
まずはアプローチの途中までと門壁周りを解体。
何が出てくるか分からないので解体は慎重に配管や配線を確認しながら作業をします。
そして新たな門壁を作成。
タイルと左官仕上げの門壁はブロック下地で作ります。
ここではタイルの寸法と合わせて施工をします。




アプローチの雰囲気が出来上がったのが年末。
年明けからはいよいよタイル工事が始まりました。
『和』テイストでもカッコ良さを引き立たせるタイル
「シブレット」(メーカー:ダントー)を使用。
平らなタイルにアクセントでゴツゴツしたタイルを入れました。
ここからはお客様の好みもあるので比率はお話をしながら。
さて来週は仕上げの植栽と照明の工事です。
出来上がりをお楽しみに。
********************************
Kamiyama Factory ㈲神山工業所
Open 10:00~18:00 (水曜定休日)
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
年明けからはいよいよタイル工事が始まりました。
『和』テイストでもカッコ良さを引き立たせるタイル
「シブレット」(メーカー:ダントー)を使用。
平らなタイルにアクセントでゴツゴツしたタイルを入れました。
ここからはお客様の好みもあるので比率はお話をしながら。
さて来週は仕上げの植栽と照明の工事です。
出来上がりをお楽しみに。
********************************
Kamiyama Factory ㈲神山工業所
Open 10:00~18:00 (水曜定休日)
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
2016.1.9

あけましておめでとうございます。
2016年も張り切ってスタートしました。
新築はもちろん、リフォームも承っています。
エクステリア、外構、タイルのご相談はお気軽にご来店下さい。
急に寒くなりましたね。
現場にいると底冷えがして動かずには入られません。
と言っても、監督業は職人さんたちの邪魔にならないようにじっとしていること。
ボーっと立ってる人がいてもサボっているわけではありません。
頭や目は動いています。
お客様に会えないかなーと思いながら・・・ご在宅とあらば工事の説明や世間話をしています。
監督も楽しみなんです。完成が。
2016年も張り切ってスタートしました。
新築はもちろん、リフォームも承っています。
エクステリア、外構、タイルのご相談はお気軽にご来店下さい。
急に寒くなりましたね。
現場にいると底冷えがして動かずには入られません。
と言っても、監督業は職人さんたちの邪魔にならないようにじっとしていること。
ボーっと立ってる人がいてもサボっているわけではありません。
頭や目は動いています。
お客様に会えないかなーと思いながら・・・ご在宅とあらば工事の説明や世間話をしています。
監督も楽しみなんです。完成が。

それでは新築外構の現場からお届けします。
昨年の12月から施工を始めました川越市の外構現場です。
美容室の『clover』様 川越市天沼新田にあります。
Kamiyama Factoryのご近所さまです。
建物前の広い空間。
こちらが駐車スペースになっていきます。
昨年の12月から施工を始めました川越市の外構現場です。
美容室の『clover』様 川越市天沼新田にあります。
Kamiyama Factoryのご近所さまです。
建物前の広い空間。
こちらが駐車スペースになっていきます。


入口のポーチ作り。
レンガをRラインでかたどって柔らかい雰囲気になりました。
経年変化が楽しめるレンガは一味違います。
レンガをRラインでかたどって柔らかい雰囲気になりました。
経年変化が楽しめるレンガは一味違います。


いよいよ大詰めのコンクリート打設です。
まずは2台分ですね。
駐車場からポーチの段差は解消するためにスロープにしました。
車椅子や足の不自由な方も安心のプランは「clover」様からのご要望でした。
出来上がりまでもう少しです。
********************************
Kamiyama Factory ㈲神山工業所
Open 10:00~18:00 (水曜定休日)
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/
まずは2台分ですね。
駐車場からポーチの段差は解消するためにスロープにしました。
車椅子や足の不自由な方も安心のプランは「clover」様からのご要望でした。
出来上がりまでもう少しです。
********************************
Kamiyama Factory ㈲神山工業所
Open 10:00~18:00 (水曜定休日)
Shop:川越市天沼新田345-51
Phone:049-298-5201
Mail:info@kamiyama-facotry.jp
HP:https://kamiyama-factory.jp/