Natural Material

みなさ~ん

 

ども、Bobです!

 

今日は暖かくホント春の陽気でしたね~

 

現場へ向かうときに、またまた小さな春を見つけましたよ!

 

img_7253

菜の花です。

 

毎年菜の花を見つけると「来たな、春が。。」って思いますよ。

 

さてさて今日のブログは昨日の続編ですよ!

 

せ~のっ。

 

ど~ん!

 

img_8077

 

そう!今日は敷石です。

 

この石は鉄平石(てっぺいせき)って言いまして。。

 

およそ2500万年前火山のマグマによって生まれたと言われています。

 

地下の深~い部分のマグマが、地表近くまで上昇して、冷えて固まる時に、

 

凄く強い圧力がかかって緻密な組成の硬~い岩になるんです。

 

昨日の「溶岩石」とはちょっと違いますね。。

 

固まった岩は2~3cmから数10cmの層を作るんです。

 

これを『板状節理(ばんじょうせつり)』と言うらしいんですが。。

 

簡単に言うと、板状の岩を一枚一枚剥がしたものを言うんですね!!

 

ちなみに長野県諏訪地方の福沢山で採取される鉄平石が全国一の産出量みたいですよ。

 

すっごく硬くて重たいこの鉄平石は、耐火性、耐侯性、耐重性そして耐酸性に優れているんですって!

 

瓦より重く、雪にも強いと言うことから諏訪地方の人はこの鉄平石を屋根材として使用したらしいですよ。。

 

Kamiyama-factoryの得意ワザその2!

 

img_8046

THE敷石。

 

今回はこの鉄平石をつかい、住居から菜園エリアへとつづく

 

心躍らせるリズミカルな小径を造りました。

 

無機質なコンクリートを敷いてしまっては、このお庭のバランスが崩れますもんね。。

 

きっと収穫した野菜を両手いっぱいに抱え

 

鉄平石の小径を満面の笑みでおうちへ行くのでしょうね。。

 

img_8078

っと、勝手に妄想してしまうBobでした。。

 

ではでは次回更新までSee  you….