2015年2月
笑顔!
今日も笑顔が絶えなかった一日でした^^
今日でお店での打ち合わせ2回目のお客様、最初から最後まで終始笑顔のたえない打ち合わせでした。
お客様自身がとても気さくでフレンドリーな方でその雰囲気でこちらも和やかに進みました。
お客様のお孫さんの写真やら、うちのスタッフの子供の写真の見せっこしたりと楽しいひと時を過ごす
事ができました。
提案したプランも気に入ってくれて、
「ホントはここまでやるつもりは無かったのに・・・、でもこの図面見たらやりたくなったわ!」
その期待は裏切りませんよ^^ 私たちにお任せくださいね!!
いちばん近くを、いちばん素敵に
お届けしますのでお楽しみに~
本日もご予約くださったお客様が先程お帰りになりました。
私たちの仕事は新しい物を作るだけでは御座いません。
いまお使いのエクステリアやお庭の気になっていた所を改善するのも大事なお仕事です。
以前に施工してくれた工事店は連絡が取れなくなった・・・
最低ですね!
近年のネット社会の広まりは凄すぎですよね!
なんの商売でもネット無くして成り立たないといっても過言ではありません。
気になることがあれば検索すればどれを見ていいのかわからないくらいのサイトがあります。
値段も様々でどれがホントで適正単価もわからない程です。
HPしか持たない会社も非常に多い世の中です。
もうこれはちょっと用心したほうがいいと思います。
そんな業者に限って店舗を持たない分経費がかからないのでその分お安く出来ます!。
っていうのが営業文句らしいです。
なんかごもっともらしく聞こえちゃいますよね!!
皆さん気をつけてくださいね!!
もし解らない事や不安なことがあれば直接お店に行き、
どんな人たちが居る会社なのか? どんな工事をしているのか?
私たちの希望はほんとに届いているのか?
不安要素がなくなるまでしっかりと打ち合わせのしてくれるお店を選んでくださいね。
リガーデン・・・
聞きなれない言葉ですがそろそろ浸透してきたのではないでしょうか?
お庭や外構部分のリフォームのことです。
私たちの会社にも問い合わせの多いお仕事ですね。
本日もそんなお客様がご来店^^
駐車場からアプローチ、お庭やテラスと、使いやすくと綺麗にしたいというお客様でした。
建物は和風の立派なたたずまい!
雰囲気を壊さずつ、いかに使いやすくと。
プラン考えるのが楽しみです。
楽しみにしててくださいね。
この世界に飛び込んでから19年!
独立して会社にしてから14年!
私は物事を5年スパンで考えることが多いです。 5年って人をも成長させるし、会社をも成長させます!!
5年経って何も変わらなければもう芽は出ないと考えてしまいます。
ちょうどこのHPを立ち上げてから5年が経ちました。
そこで振り返ってみると5年前の当時はこのHPがこの会社の全てを 表現してくれていると思いました。
私が求めているもの! 考えていること!
ただ5年経つと経験も積んだりスキルも向上してたりするので考えも変わってきてたりします。
私たちのプラン提案一つとってもそうだと思います。
これは考えがぶれてるわけでもなく、当時の提案が悪かった訳でもなく、その時代その時代の
ニーズにいかに答えられているかなんだと思います。
常に高いアンテナを上げて、情報収集、柔軟な頭が大事になってくると思います。
これからもお客様のニーズによりお答えできるよう努力していきたいと思います。
さてさて毎度のお知らせです。
神山工業所、業務多忙の為スタッフ募集しております。
営業スタッフ(飛び込み営業などはありませんよ、お客様との打ち合わせ、図面作成など出来る方)
現場管理の出来る方
現場管理も出来て現場仕事も出来るぜ!っていう方
現場なら任せてくれ!っていう方 など、われわれスタッフと楽しく働いてくれる方おまちしております。
Professional・・・
これって誰が決めるんだろう・・・
プロフェッショナル1級なんて資格も無いし、もしあったらかっこいいけど・・・
プロって言えばその道でお金をもらって職としている人はみんなプロ!・・・
ん~ なんかそっけないような・・・
私たち職人の世界では職人はみんなプロではなくてはいけない!!
お客様からお金を頂いて、大事な家の一部をいじらせてもらう!
私たちには数ある物件の一つ・・・
そんな気持ちを持ったやつはその時点でプロ失格です。
そんな気持ちで現場に来てるやつは私は許せません!
お客様にとっては大きな大きな買い物です。
一生のうちのいちばん大きなお買い物が家であり、それに伴うエクステリアなんです。
それであればやはり誰の真似の出来ないような仕事をしてやる!
前回よりも完璧に仕上げてやる!
常に自分の腕を磨いてる奴!
これがプロとしての責任でありプロフェッショナルと言えると思います。
職人は生涯見習いだと思っています。
私も職人の一人として施工した現場を振り返り次の庭はこう造ろう!
こういうときはこう納めよう!
基本を忘れずに常に腕を磨きながら仕事していきたいですね。