天然木ウッドデッキのメンテナンス

IMG_6002

こんちは!

 

土、日曜日と3年前にHUTを建築したお客様の所へデッキ塗り替え工事に行ってきました。

 

3年なんてあっという間ですね!

 

この間何度か遊びにも行っているので特に感じます。

 

あっという間の3年ですがやはり時は経っているんだなと。

 

デッキは樹脂製のではなく天然木でのデッキなので定期的なメンテナンスは必要です。

 

メンテナンスが大変だから樹脂製を選択するのも間違いではありません。

 

ですが、天然木ならではの味わいがたまりませんね^^

 

傷が付けばそれはそれで思い出となり味わい、交換しなくてはならない箇所があれば

 

交換する事で愛着もわくものです。

cbbef44634b6ea0f238e0a72ed348a4b

2a5333dcaec45f9797a6884939597957
0924198e9f8d58f5ee31230c6de6b8b0

今回使用した塗料は浸透性の保護材塗料です。

 

ペンキの様に木の目を塗りつぶすわけでは無いので傷や擦り傷はそのままになります。

 

この材料は何が一番大事かと言うといかに沢山の塗料を浸透させてあげる事です。

 

何度も何度も乾いたら塗ってあげる事が大事で、一度塗ったものと2度塗ってあげた

 

状態は見た目ではそんなに変りないかと思いますが、効果は倍の効果になります。

 

塗る前の状態でどこの部分が一番劣化しているのかを確認して、その部分は特に

 

塗り重ねてあげる事が重要です。

 

今回は手摺、階段、階段から玄関への動線が一番劣化していたので重点的に塗り重ねました。

85551c63f4edc4063732a3c5b8888e89
a5a198e4f3efc380213571fb42294717

そして次に痛む所はビス部分です。

 

ビス部分は板を貫通してるわけですから木の内部から傷みを発生させてしまいます。

 

なのでビス部分は塗るというよりたっぷりと浸透させてあげます。

 

そして忘れがちというか触れたくない場所が束柱です。

 

束柱は床下に潜るスペースがあれば良いのですが今回の様に隙間があまりない場合は

 

束柱がある箇所の板を剥がしてあげ、束柱も塗る事が大事です。

 


IMG_60021

今回は大事なポイントを全て施工してきたのでこれでまた数年大丈夫です。

 

皆さんも天然木で作られていたらメンテナンスをして下さいね!!

 

メンテナンス、塗り替えも大変だなと思う方はお問合せ頂ければ私達でお伺いします。

 

IMG_6023
そして今日もお知らせです。

神山工業所少数精鋭を売りにしておりますが少数すぎて天手古舞です。

誰か私達と一緒に変わり者になりませんか?・・・

冗談です、変わった建物、オンリーワンを提供する私達と一緒に働きませんか^^

経験あるけど子育てでフルに働けない方など週に数日でも大丈夫です。

また動画編集に興味のある方など私たちの動画を作って欲しいです。

面白おかしくカッコよく神山工業所を動画にしてほしいです。

こんな事が得意です!なんてアピールもしてくれると嬉しいです。

お待ちしています^^