小さなプランナー実習生と川越市立美術館へ!

エクステリアプランナーになるにはまず感性を磨くことから!
というわけで、小さなプランナー実習生(息子)と一緒に
川越市立美術館の特別展「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」に行ってきました。
ミッフィーは息子のハートを鷲掴みして帰りには「ミミ!」とパネルを指差しニコニコ。
写真の息子はミッフィーに照れているようです。
「ブルーナ・カラー」と言う赤・青・黄・緑・グレー・茶色の6色から構成される絵本は
子供たちにわかり易く、飽きさせない工夫が随所にされています。
ただ可愛いだけじゃない。
「意図」と「工夫」・・・大事なものは図面を書くときにも通ずるものがあります。
何気なく小さい頃から読んでいたミッフィー。
今だからわかる「なるほど!」があり楽しめました。
9/23(水)までやっているのでお時間がある方は是非行ってみてください。
というわけで、小さなプランナー実習生(息子)と一緒に
川越市立美術館の特別展「美術館に行こう!ディック・ブルーナに学ぶモダン・アートの楽しみ方」に行ってきました。
ミッフィーは息子のハートを鷲掴みして帰りには「ミミ!」とパネルを指差しニコニコ。
写真の息子はミッフィーに照れているようです。
「ブルーナ・カラー」と言う赤・青・黄・緑・グレー・茶色の6色から構成される絵本は
子供たちにわかり易く、飽きさせない工夫が随所にされています。
ただ可愛いだけじゃない。
「意図」と「工夫」・・・大事なものは図面を書くときにも通ずるものがあります。
何気なく小さい頃から読んでいたミッフィー。
今だからわかる「なるほど!」があり楽しめました。
9/23(水)までやっているのでお時間がある方は是非行ってみてください。