栄光のシンボルと香り付け。。。!?

みなさ~ん

 

こんにちはBobです。

 

卒業式シーズン真っ只中ですね。。。

 

Bob家でも今月幼稚園の卒園式があります。

 

そして来月には入学式。。。

 

みなさんの中にも卒園、入学って方もいらっしゃるのでは?

 

新生活に向けての準備って意外と大変ですよね。

 

え~っと、今日はシンボリックな植栽の紹介で~す。

 

e69c88e6a182e6a8b9e381aee89189

 

さ~て、この葉っぱ、なんの木でしょう?

 

葉っぱを見ただけでピーンっと来た方、すごいっす!

 

正解は。。

 

「ゲッケイジュ(月桂樹)」です。

 

img_12652

 

ゲッケイジュについて調べてみると、結構いろんな豆知識が。。

 

古代ギリシャではゲッケイジュの小枝で作った冠(月桂冠)を勝者や英雄に授けて称える習慣があったそうで、

 

月桂冠は、勝利と栄光のシンボルとされていたそうなんです。

 

オリンピックの金メダリストが表彰式で月桂冠を被っていたり、

 

あと、よく見るのがマラソン競技の優勝者が被っていたりと。。

 

今でもその光景は私達も目にすることができますよね!

 

ときは、1904年の明治37年、日本はロシアに宣戦布告し、日露戦争が開戦しました。

 

そして翌年の1905年日露戦争に勝利した記念樹として日比谷公園に植えられたそうです。

 

よく、カレーやシチュー、お肉料理の香り付けとして「ローリエ」という名前で広く知られていますが、

 

その正体はゲッケイジュの葉なのです。

 

自宅の庭にゲッケイジュがあると意外と便利かも??

 

実は他にも利用方法はあるんです。

 

女性に人気のアロマテラピーの精油原料になったり。。

 

乾燥させた葉っぱは様々なシーンに。。。

 

e69c88e6a182e6a8b9e381aee89189efbc88e4b9bee787a5efbc89

カリカリに乾燥させた葉っぱを細か砕いて(ちぎってもOK)水を入れて煮出すと「月桂樹茶」になります。

 

この月桂樹茶。。

 

神経痛、リウマチ、健胃、去淡、利尿作用、不眠解消などなど美容や健康に効果があるようです。

 

また、細かく砕いた葉を布袋などに入れてお風呂に浮かべれば入浴剤に早代わり!

 

月桂樹風呂になっちゃいます。

 

効能は。。

 

なんか温泉紹介みたいですね。。失笑

 

なっ、なんと!

 

神経痛、リウマチ、五十肩、冷え性、腰痛、筋肉痛、疲労回復などの温浴効果が得られるみたいです!

 

ただ、お風呂上りにはしっかりとシャワーで流してくださいね。

 

肌の弱い方は少し荒れてします可能性があるみたいですから。。

 

まだ余っているならDIYでリース作りにチャレンジしてみるのも楽しいですよ!

 

出来上がったリースを玄関に飾ったり、お部屋のインテリアとして飾っても良いですしねっ!

 

っと、見るだけではなく、「味わい」、「癒され」、「楽しむ」まさにマルチな庭木

 

土壌を選ばず半日陰でも育つので、一株植えてみるのも面白いですよ!

 

ではでは、次回更新までSee you….