2021年9月
2021.9.11

娘の部屋カスタムしてみました。
小学生までは息子と2人で一部屋を中学生になるタイミングで間仕切り壁を作り二部屋にしました。
私の好き勝手に作りました!
当時の二人にはよくわからなかったようですが、高校生になった今では自分の部屋が気に入っているようです。
そこで今回、洋服が増えた娘の為にハンガーを掛けられる様にウチが得意なアメリカンフェンスを加工して
取り付けてみました。
これ商品としても行けそうな予感・・・^^
我ながらかっこよさに満足しております。
少し女の子っぽくないかなと思いましたが娘からも大好評を頂きました^^


さて次のカスタムは何作ってあげようかな^^
これを見た息子からもオーダーが入りました。

そして今日の動画はこれ! ⇊
チャンネル登録もお願いします。
キャンペーンなどの最新の情報もYouTubeでお知らせしていますので!!
2021.9.10


おはようございます。
ガーデンルームGF工事始まりました。
ガーデンルーム=もう一つのリビングですね!
使い方は様々ですがライフスタイルの変化は大きなものがあります。
どんな使い方をするかはお客様次第!
あんなことやこんな事! 子供たちは秘密基地とワクワクが止まらないようです^^
お家に楽しみがまた一つ追加です。
さぁ 完成までお楽しみに!!
では!
2021.9.5
おはようございます。
いやいやいや、もう九月ですか・・・
今年も残り4カ月?・・・
いやいやいや、早すぎるでしょ!・・・
この1年? 2年? ずーとコロナコロナですね。
去年の今頃はまさか一年後もこんなことになっているとはだれも思っていなかったはず。
こんな事ってあるんですね。
コロナ対策の総理大臣も誕生してからまさかの途中棄権・・・
いったいどうなるんでしょうか。
日本も抜本的改革が必要だと思います。
先進国でいまだロックダウンと言う手を打っていない国は無いと思います。
確かに日本人は強硬手段を取らなくてもある程度自制出来る人種かと思いますが
それでは収拾のつかないコロナをそろそろ解った方がよいのではないかと思います。
いい加減日本もどうかなっちゃうんじゃないかと心配になります。
総裁選挙、衆議院選挙、日本をどう牽引してくれるか大事な選挙です。
政治なんて政治家が悪いわけでは無く、選んでしまった我々国民にもある事を考え
しっかりと考え投票しましょう!!
話は変わって私のニンジャのリニューアルがいよいよ始まりそうです。
遠慮がちなバイク屋さんとの打ち合わせが中々進まずやっと先日方向性が決まりました。
いよいよですよ~
エクステリアの計画と同じでやはり最終的な着地点を見据え今回はここまで!次回はここまで!
何回に分けて仕上げるのかを明確に決める事が大事。
今回私は足回り。
次回はエンジン。
最終的に外装関係かなと決めております。
そして期間は2年。
いやぁ 楽しみですねぇ!
それでは今日も一日頑張りましょう!!
今日の動画はこれ!
カスケードの中でも一番カッコイイかなと思うNWシリーズ!
どうぞ ⇊
チャンネル登録お願いします。
キャンペーンなどの最新の情報もYouTubeでお知らせしていますので!!