スタッフコラム

10/4(土)、5(日)10:00~お客様相談会を開催しますよ~。

 

相談会と同時に、

 

☆ヨーヨー釣り

☆お菓子の詰め放題(無料)

☆ピンコロ石や化粧砂利の詰め放題などを行っちゃいます!

 

ピンコロ石いっぱーい。DIY好きな方はテンション上がりますね~

img_20140930_232051

 

 

土のう袋の登場で~す。

 

大きいですねー

img_20140930_142817-1

 

ちょっとスタッフが挑戦してみますね。

 

 

img_20140930_231952

 

詰め易い様に開きまして

img_20140930_232022

 

綺麗に並べたほうがいっぱい入るかも・・・一つ一つの石が重いわ・・・

よいしょ、よいしょ。

 

 

さーてどれだけ詰め込めたかは・・・実際にやってみてください。

 

ピンコロ石詰め放題は1袋『¥500』でご提供!!

安い!格安っ!!!

 

 

 

 

 

お庭の相談ができて、おまけにプレゼントや詰め放題があるなんて、とっても楽しくてお得!

ぜひ、遊びにきてくださいね。

 

 

 

shop:川越市天沼新田345-51

open 10:00am~

tel:049-298-5201

mail:info@kamiyama-factory.jp

 

 

 

みなさ~ん

 

まだ夏を捨てきれず毎日元気に半袖姿のBobデス。。

 

先日の休みに毎年恒例のお散歩に出かけました。。

 

自宅から割りと近いところにそこはあるんですわ。。

 

曼珠沙華

 

その数550万本

 

その場所は埼玉県の日高市というところ

 

「巾着田(きんちゃくだ」という

 

曼珠沙華の自生数が日本一のところなんですわ。。。

 

ご存じない方に少しだけ簡単に説明しますね!

 

巾着田はその昔、8世紀ごろ、高句麗(今の朝鮮半島)からの渡来人が

 

大きく蛇行する高麗川の清流の内側(ちょうどこんな感じ→Ω)で

 

その土地を開墾して稲作を伝えたと言われてるんです。

 

巾着田の名前の由来は

 

日和田山の頂上から見下ろすと巾着のように見えたとのコトで。。。

 

そこの水田で、巾着田。

 

うっう~ん。安易。。。

 

ではではその時のパチリを。。

 

img_00251

 

ここまで数があると圧巻です。

 

img_0029

 

中にはこんなに珍しい「シロバナマンジュシャゲ」

 

img_0047

 

あれっ!?よく見ると木の中から曼珠沙華が。。。

 

img_0058

 

こちらは「あいあい橋」

 

巾着田にある歩道橋で、

 

平成8年3月に完成した長さ91.2mで

 

日本最大級の木造トラス橋です!

 

この橋も曼珠沙華と絶妙にマッチしていてなかなかデス!

 

(トラス構造とは。。。「トラス」は三角を意味する言葉で、

 

各部材を三角形に組み合わせて強度を確保したモノ)

 

散歩に疲れたら巾着田の中に屋台村があるので休憩もできますよ!

 

すぐ隣には「阿里山cafe」というナイスなカフェもあり超おススメ!

 

と、今回はBobのお散歩日記でした。。

 

因みに、曼珠沙華は他の場所でも見れます。

 

埼玉県幸手市にある「県営権現堂公園(入場無料)」

 

ここは100万本しかないですが。。。

 

やっぱ曼珠沙華見るなら巾着田っすね!

 

まだ間に合います!一度お出かけくださ~い

 

ではでは、次回更新までSee  You….

 

巾着田

http://www.hidakashikankou.gr.jp/spot/index.html

img_0034

みなさ~ん

 

ども

 

Bobデス。。

 

今回も私事ですが。。

 

先日、お休みを利用して海に行ってきました。

 

いやぁ~やっぱいいっすねぇ海は!

 

なんていうか。。?

 

浄化されるというのか?

 

リフレッシュ出来るというのか?

 

まぁしっかりリセット出来ましたよ。。

 

これからの季節は波のコンディションが良くなる台風シーズン!

 

毎日、携帯で波情報をチェックしてワクワク、ドキドキしています。。

 

元SURFERのうちの社長を連日口説いて復活させようと企んでいます。。ヒッヒッヒィ。。。

 

で、今回は海の帰り道に、少し寄り道をしてきましたよ。

 

ココ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

img_4749

 

前から行きたかった神社!

 

img_4750

 

目的は。。。

 

img_4751

 

コレッ!!!

 

img_4752

 

お守りデス。。

 

img_4755

 

よく見ると。。柄がハワイアンキルトのような感じに。。

 

海上・サーファーの安全だけでなく

開運の波に乗り人生の荒波をも守護

 

「 波 乗 守 」

 

こ~ゆ~のに弱いんですよBobは。。

 

速攻でGET!!!

 

まぁ気の持ちようなんですけどね。。

 

お店に来てくれた方には何処でGETしたのか特別に教えちゃいます!

 

えっ?

 

ネットで調べられる?

 

まぁまぁそんなコト言わないで。。

 

来てくださいね!美味しい定食屋さん教えますから。。。^0^

 

ではでは次回更新までsee you…

 

みなさ~ん

 

ども、Bobデス。。

 

通り抜ける風も気持ちよく、すっかり秋めいてきましたね。。

 

今日は先日工事が完了したお庭のレポートです。。

 

目隠しフェンスの施工、花壇の造作、オーニングの設置など等。。

 

今回は植栽工事。。。

 

「芝生」。

 

いわずと知れた、お庭の友!綺麗に手入れされた芝庭はとても気持ちが良いものです。

 

芝といえば庭。庭といえば神山工業所!。。なんつって。。。

 

さてさて、んじゃ、お待ちかねの写真公開で~す!

 

まずは、「イトヒバ」(別名:フィリフェラオウレア)

 

今回は天然木を使った特製ウッドフェンスの下にセット!

 

上から下までビッシリのフェンスだと圧迫感がある為下部に。。。

 

これで風も通るし目隠しにもなるしネ!

img_5314

 

「ソヨゴ」

 

ネーミングの由来は風が吹くと葉っぱがソヨソヨと音を立ててそよぐので。。

 

なんてベタな。。

 

今はあまり見かけなくなった「ソロバン」の玉に使われたりします!

 

因みに、このソヨゴの魅力は赤い実がつくトコです!

 

Bobは既にテイスティング済みですが。。ムリです。。

 

鳥さんには好まれているようですが。。これでも一応人間ですので。。

 

img_5316

 

根鉢を作って、たっぷりとお水を。。。

 

木を揺らしながら下の方まで水が良く行き渡るようにねっ!

 

img_5340

 

「芝生」

 

この写真は「キリシマターフ」という品種。

 

img_5322

 

ホームセンターなどでは中々手に入りません。。

 

高麗芝等と比べるとちょこっと値は張るけど、

 

グリーンが深く、メンテナンス(芝刈り)が楽かも?です。

 

というのも、このキリシマターフ、他の品種と比べると

 

少し成長が遅いので刈り込む回数が少なくて済みます。。。

 

芝貼り作業において仕上がりを左右するのはなんと言っても整地です!

 

デコボコを均してからこのように芝を並べます。

 

img_5325

 

ハチマキ姿の作業者はPresident Kamiyama.

 

img_5333

 

並べ終わったら、この様に砂を上から撒き平らに均します。

 

img_5335

 

えっ?砂?と思われるでしょ?

 

芝は水はけの良い土壌を好みます。なので「砂」です!

 

ゴルフ場のカートにも積んである位、

 

芝と砂は切っても切り離せない存在なのです。

 

んで、こちらがウッドフェンス

 

img_5360

 

「イタウバ」。アイアンウッドとかハードウッド等と呼ばれています。

 

要はすっごく硬いんですよ。。

 

手前と奥のフェンスが重なるので向こう側が見えないでしょ!

 

img_53621

でも、ちゃんと通れます!

 

img_5363

入り口はこんな感じ!

 

どうですか?この仕上げ!!

 

img_5317

 

現場のヒーロー、白井プロの施工です。。

 

そして、最後がオーニングです!

 

真夏のギラギラした太陽にはこのオーニング!

 

img_53493

引っ張り出して引っ掛けるだけの超簡単設置!!

 

しっかり日陰をキープ!

 

img_5348

ほらねっ!

 

img_5353

こうやって前に垂らせば目隠しにも!

 

img_5372

アイディア次第で使い方色々。。

 

img_5354

 

造り込んだお庭に植物のグリーンを入れイノチの吹き込みは完了です。

 

私たち神山工業所はこ~んな感じで「憩う」、「集う」、「楽しむ」

 

そんなガーデンライフをプロデュースします!

 

img_5357

 

それでは次回更新までSee You…

 

scroll-to-top