店長コラム

代表取締役 神山直紀です。

仕事ではタイルの世界からエクステリア、リノベーション、輸入事業と
実績を積みながら視野を広げお客様に幅広い分野の提案を出来るよう邁進してきました。
image11
2016年にオリジナルブランド『native unit』(ネイティヴ ユニット)を立ち上げ、日本各地に展開しています。
2018年にはオリジナル小屋「HUT」をマイク眞木さんのご自宅に建てました。(写真は当社イメージキャラクター『マイク眞木』さんと百貨店イベントにてパチリ)

趣味はアウトドアと食べるコト。休みの日は家族とキャンピングカーで出かけたり、冬であれば薪ストーブクッキングを楽しんでいます。
イベント出展で全国をまわりながら、地元の方に美味しいお店を教わることが秘かな楽しみです。
ブログではそんな趣味ネタもありますので楽しんで頂ければ嬉しいです。
またもやこんなニュースが流れてますね。

中国での草間彌生作品展の全てがニセモノ

不思議ですよねぇ・・・

どうしてこのような事が出来るんでしょうか

歌の世界でもありますよね

デザインとか曲、誌などその人しか表現できないものを表現してしまう。


私たちのエクステリアの世界でも他の人が考えたプランをそのまま作ってしまう業者

さんもいます。

私達プランナーはお客様の考えや生活スタイル、御予算などを全て考えつくしたうえで

プランを考えます。

一つ一つにキチンとした意味が込められているんです。

ですが図面をそのまま利用して、

「ウチはそこからお値引きできますよ!」

そりゃそうですよね!

何も考えていないんですから。

このようにデザイナーと呼ばれるような人は人知れず努力と知恵を振りしぼって頑張っています。

このような悲しい事が少しでもなくなることを祈るばかりです。


IMG_56951
IMG_5698
庭作りのご依頼です。

現在このような状況です。


お客様もこの庭何とかしたいなぁ・・・

と思っているうちにあれよあれよと雑草が・・・

雑草は倍々計画のように途中で減ることは100%ありません。

増える一方です。

抜くのも大変、育てば育つほど処分も倍増・・・

もう手に負えません!

ありがちです。

私たちにお任せください。





IMG_5705
IMG_5707

まずは地表面の根っこ以外の処分です。

草や樹などの生木は地表の上と下で処分場も処分費も変わってきます。

根の処分が厄介なんです。


ちなみに芝はどちらに属するのでしょう?・・・

芝刈りで刈り取ったものだけが地表上部になります。

では下はどうなるのでしょう?

またこれが厄介で芝の場合土が一緒についているので、処分が難しくなってきます。

残土としても処分はNo!

根っことしても処分はNo!

なので芝の場合は一度乾燥させて土を振るい落としてから処分になるのです。

なので芝処分って見積り金額が高いのはそのせいなんです。


IMG_5732
後は重機を使い地表面を削り取ります。

最初の状態がウソのようになり、広さも倍増に感じられます。

ここからやっと庭作りスタートです。

プランはこれから、どんな庭になるか楽しみですね!!

では!
IMG_4518

こんちは!

エクステリアとタイルについて2回目。


まずは何でタイルを使うのか?・・・

もともとは床や壁の保護や水回りの防水目的だったのではないかと思います。

お風呂や台所、トイレなど水回りで防水性があって、水洗いなどが出来て衛生的なところが

良かったのではないかと。

それからタイルは焼き物なので瀬戸物文化のある日本では衣装的に優れたタイルの制作などが

発展してきたのではないかと考えます。

そんなことを考えるとタイルって重宝されたと思います。

それから張る技術、センスなどが求められてきたのだと思います。



施工写真 埼玉県 川越市
サイズも様々

色も様々

張り方も様々

張る人も様々

タイルって良いですよ!

では!
天然木 デッキ ベンチ

おはようございます。

今日はエクステリアとタイルについてお話したいと思います。


タイルと聞いて皆さんどんなイメージを持つのでしょうか?

値段が高い・・・

高価な仕上げ材・・・

割れる・・・ 剥がれる・・・

古臭い・・・

など様々なイメージがあると思います。


エクステリア工事の中で仕上げ材は何種類あるのかわからないくらいありますよね!

その中で何を使ったらよいのか、何を使ったらカッコよくなるのか? 何を使ったら無駄がないのか?

そんな疑問にお答えしていきたいと思います。

私の思い付きでお話していきたいと思いますが何か質問ありましたらお問い合わせフォームから

質問してくださいね!(決してそこから営業などしませんから安心してください^^)








scroll-to-top