2016年11月

FullSizeRender4
福岡キャンピングカーショー2016無事終了いたしました。

自走で福岡まで行くという無謀ともいえる強硬手段でしたが、苦労した甲斐があり大盛況でした。

我々のブランドグラリゾンが推奨しているスチールキャビンが九州の地で受け入れられるのかどうか
心配 していたのがウソのように私たちのブースはあっという間に人だかりの山になりました。

スタッフ共々うれしい悲鳴を上げながら対応していました。

GRARIZONを知ってもらうのが第一の目標でしたが実際に

「これ欲しい!」

なんて言葉を聞くと 出展してよかった~! なんて思いました。


そろそろ一週間がたとうとしておりますがすでに対応に追われている所です。

アンケートを書いていただいた方にはお礼のはがきも届いている頃だと思いますし、

資料請求の方は只今準備しておりますので順次送らせていただきます。

残念ながらゆっくりお話しもできなかった方やパンフしか配れなかった方からもお問合せを 頂いております。


来月位に福岡行きますのでご連絡いただければ伺いますのでお待ちしております。
IMG_2952
こんなメンバーでいました。

左からデザイナーの白井、コンタクトショップの五位淵、そして私、マネージャーの井上!


こんなメンバーで全国動いているのでよろしくお願いします。
IMG_2958

IMG_2962

IMG_2964

IMG_8496
11/19、20でマリンメッセ福岡で開催される福岡キャンピングカー&アウトドアショーに向けて出発です。

埼玉から片道1200キロ、 ナビでの時間12時間!   

しびれる~!!  って感じです。

運送会社に頼めばいいかと思いますが結構高いんです!!

なので節約を兼ねて自走で頑張ります。

年間通して一つでも多くイベント出展を考えると経費節減です。

 グラリゾンとして九州初上陸どんな反響なのか楽しみです。
IMG_8497
飾り付け用のドラム缶もかっこよくなったしバッチリです。

それでは安全運転で行ってきまーす
IMG_8422
スチールキャビン展示場の床のヘリンボーンです。

ヘリンボーンとは (英: herringbone)は、模様の一種。開きにした魚の骨に似る形状からニシン(herring)の骨(bone)という意味をもつ。

gを黙字にせず、ヘリングボーンということもある。 形状は、V字形や長方形を縦横に連続して組合せられている(ウィキペディアより) 。



ようはカッコいい模様です。

昔から好きなデザインで最近では横文字を使われるようになり、一気にメジャーな仕上げになりました。

カリフォルニア〇〇店さんが板張りでよく使われています。


凄い手間が掛かる仕事なのですが 「かっこいい!」 の一言が欲しいために頑張ってしまいます。

そんなカッコいいの一言が欲しい方は是非お問合せ下さいね。



カッコいいエクステリア、カッコいいお庭、 カッコいいガレージ、カッコいい倉庫、カッコいい修理工場 お任せください。
IMG_8370
GRARIZON  スチールキャビン  今月号のキャンプカーマガジンの表紙になります。


急に頂いたお話で急ピッチで内装工事を進めました。

とりあえず内部を仕上げないとと言う事で

床のタイル!      照明!     土間の塗装!


現場から遠ざかってしまった体にムチを打ちながらの作業・・・


言うまでもなく全身筋肉痛・・・  
IMG_8366
なんとみんなの憧れ、スナップオン!!

ガレージと言えばスナップオン!     スナップオンが無ければガレージと言えない!


とまでは言いませんが一気に雰囲気が盛り上がりますねぇ~


やはり小物は必要です!!
IMG_8369
いつもお世話になっている東松山にあるハイエース専門店のティピーさんの車も撮影!!


ハイエースは人気がありますからね~^^
FullSizeRender3
最後は日も暮れてしまいましたが私のバーノンもチョイ写り!^^


でも頑張った甲斐ありとりあえずは撮影終了。

ホントは展示場全体を仕上げて全体を取材されるようにならないとねぇ~


本日も4組のスチールキャビンのお問合せでのご来店。
非常~に気にいって頂けました。


興味のある方にはとにかく一度ご覧になっていただきたいので是非是非お待ちしているので お問合せ下さいね!!
本日から始まりました。

鶴ヶ島市でエクステリアフルリガーデン工事です。

でっかいお家に、でっかい敷地に、でっかいテラスと三拍子そろったフルリガーデン。

お客様はうちのお店の雰囲気を非常に気に入ってくれて依頼してくれました。

やる気MAXで頑張ります。


明日から本工事に入るのでその前にミカン、ドラセナの移植からスタートです。
IMG_8323
たわわに実ったミカンの移植。

柑橘系にとって今のタイミングは移植には適しませんがリスクを承知での移植。

樹の負担を減らすためにまずは剪定してさっぱりさせます。
IMG_8327
こんな感じまですっきり!

 ミカンもしっかりとって洗濯籠大盛3杯分。 無農薬でとてもおいしいミカンでした。
s-IMG_2136-e1478614576918
続いてドラセナ!

通常では大きなサイズだと思いますがここのお家では小振りに見えてしまいます。

ドラセナも負担を減らすため剪定が必要です。
IMG_8336-e1478614755524
剪定後には掘り取り作業!

掘り取りして根巻き作業は根付いてしまっている樹はホント技術が必要になります。


この写真を見れば大きさもなんとなくお解りかと・・・
IMG_8341
そして仮植えのポイントまで車で移動!

剪定したので頭もスッキリです。

枯れないでしっかり生きててねぇ~って感じです。
IMG_83231
移植前の状態です。
IMG_8345
二本のミカンもきれいに移植完了です。

一本はお客様のお友達の所へ嫁入りして、

仮植えしたミカンは工事が終わるまで邪魔にならないところへ移植しました。
IMAG1528
移植前のドラセナ。
IMG_8346
ドラセナも工事が終わるまで仮の場所で休憩です。








さぁ明日から本工事スタートです。

どんなお庭が出現するか乞うご期待を!!
scroll-to-top